HOME  >  2018年以前の助成情報  >  国際助成プログラム  >  2014年度国際助成プログラム  >  プロジェクト成果物レポート  >  2012年度アジア隣人プログラム特別企画『未来への展望』:助成対象の皆様より成果報告書が届きました。

プロジェクト成果物レポート

2012年度アジア隣人プログラム特別企画『未来への展望』:助成対象の皆様より成果報告書が届きました。

情報掲載日:2014年5月13日

toyota founudation

2012年度アジア隣人プログラムは、2012年11月から1年限定の特別企画としてスタートしました。『未来への展望』と題した特別企画は、これまでアジア各地で実践活動に取り組んできた国際協力NGOに携わる方々が「経験交流」として一堂に会し、これまでの活動を振り返るとともに、その成果や蓄積された知見をもとにアジアと日本の新たな関係や互いの学び合いに関する展望・提言を提示することを目的に実施されました。プログラム終了時期を迎え、助成対象の皆様から成果報告書をお届けいただきました。

このプログラムでは、助成開始時と期間の半ばの2回、助成対象の方々にお集まりいただいてワークショップを開催し、各プロジェクトの内容や進捗、共通する問題意識等について意見交換を行ってきました。また、3月末には最終ワークショップと成果報告会を開催いたしました。

■キックオフワークショップ開催報告
■中間ワークショップ開催報告
■成果報告会開催報告

下記より成果報告書データ(PDF)をダウンロードすることができます。
各プロジェクトに関するより詳細な情報は、助成対象検索ページに助成番号を入れて検索してください。

 

印刷物のみ

助成番号:D12-N-0006
代表者:モハマド・アッバス・サブール
題目:アジアでの自然災害対応に従事した実践者によるワークショップ

 

日本語版PDF

助成番号:D12-N-0018
代表者:藤井 克徳
題目:障害者の就労機会の創出による社会参加の促進 ―アジアの障害当事者による就労支援と生計創出の先駆的な実践と経験の交流
英語版PDFはこちら

 

日本語版PDF

助成番号:D12-N-0028
代表者:磯田 厚子
題目:アジアでの持続可能な農村開発の経験から学ぶ

 

日本語版PDF

助成番号:D12-N-0035
代表者:永石 安明
題目:オイスカにおける、これまでの人材育成活動の検証と今後の活動の展望を導き出すための経験者交流会議 ―持続可能な社会を目指して
英文版PDFはこちら

 

日英併記PDF

助成番号:D12-N-0045
代表者:菅波  茂
題目: 「開かれた相互扶助」ネットワーク構築プログラム ―アジアの更なる多様性の共存を目指して

 

日本語版PDF

助成番号:D12-N-0050
代表者:横田  漠
題目:ガンジス流域 変わりゆく水の利用 ―水利用の格差なき社会形成に向けて

 

日本語版PDF

助成番号:D12-N-0051
代表者:室  雅博
題目:アジアの町並み保存ネットワークとその未来 ―歴史遺産、民族アイデンティティの継承、アジアのダイナミズム
英文版PDFはこちら

 

日本語版PDF

助成番号:D12-N-0077
代表者:前中 久行
題目:環境協力を通じた相互理解の深化 ―中国黄土高原での緑化協力を通して

 

日本語版PDF

助成番号:D12-N-0078
代表者:長畑  誠
題目:インドネシア・日本「現場でまなびあう地域づくり」 -固有の自然と文化に根ざし、多様な主体が協働し響き合う地域を目指して

 

日本語版PDF

助成番号:D12-N-0080
代表者:筒井 哲朗
題目:シャプラニールにおける「国際NGOと現地NGOの役割と関係」の検証と記録、日本NGOとのシェア ―MDGsとCSO開発効果を視野に入れた、より良いパートナーシップの構築と普及を目指して

 

日本語版PDF

助成番号:D12-N-0105
代表者:根本 悦子
題目:アジアでの草の根活動 ―成功と失敗の経験から未来への展望を導く

 

日本語版PDF

助成番号:D12-N-0119
代表者:伊藤 道雄
題目:アジア開発途上国と日本の新しい関係と協働への展望と提言―公益信託ACTと現地NGOsの戦略会議

 

日本語版PDF

助成番号:D12-N-0120
代表者:本田 徹
題目:健康格差を乗り越え共に生きる社会を目指して ―プライマリ・ヘルス・ケアの実践としての住民参加の健康づくりの促進

 

日本語版PDF

助成番号:D12-N-0132
代表者:和田 信明
題目:地域住民による自然環境管理 ―マイクロ・ウォーターシェッドを軸とした取り組みの共有

 

英語版PDF

助成番号:D12-N-0143
代表者:フィリップ・スミス
題目:アイデンティティに根ざした開発 ―アジアの少数民族・言語グループにとって、文化とアイデンティティを適正かつ持続的な開発へのスプリングボードとする方法の模索

 

英語版PDF

助成番号:D12-N-0145
代表者:クリスティナ・エゲンター
題目:持続的な生計からグリーン・エコノミーへ、大規模な貧困削減と公平な自然保護に取り組んだ好事例 ―アジア各地のWWF実践者たちの経験交流ワークショップ

 

日本語版・英語版PDF

助成番号:D12-N-0152
代表者: 木口 由香
題目:人々の暮らしが尊重される開発と資源管理のあり方を求めて ―東アジア・メコン河流域国の市民社会の経験交流と未来への政策提言

 

日本語版PDF

助成番号:D12-N-0168
代表者: ランダル・ヘルテン
題目:森林減少を食い止め、先住民族や地域住民の権利を尊重した未来型の森林資源の利用と保全の形態を模索するワークショップ  ―東南アジアの熱帯林の未来に向けた提言

このページのトップへ