HOME  >  2018年以前の助成情報  >  国内助成プログラム  >  2012年度国内助成プログラム  >  イベント等のお知らせ  >  企画展示「くらしきマップス プロジェクト展」が開催されます(地域社会プログラム)

イベント等のお知らせ

企画展示「くらしきマップス プロジェクト展」が開催されます(地域社会プログラム)

情報掲載日:2013年2月27日

岡山県の倉敷は歴史的な町並みがよく保存されていることで知られていますが、それでも歴史遺産は常に消失の危機にあります。また、「旧市街」である中心市街では居住人口の減少、高齢化と空家増加が進み、コミュニティの形成や暮らしに影響が広がっています。

受け継がれてきた「倉敷遺産」を次世代へよりよいかたちで継承するために、まずは倉敷がどんなまちなのかを再確認したい。そして、それをビジュアルで表現することで、みんなで共有したい。そんな気持ちが少しずつかたちとなり、「倉敷の過去、現在、未来を感じるためのプロジェクト」(助成番号:D11-L-0031このリンクは別ウィンドウで開きます)が2010年にスタートしました。その成果発表として、倉敷の古地図、古写真、倉敷の変遷をたどるイラストマップ、iPad用地図アプリ等が展示されます。

展示企画「くらしきマップス プロジェクト展」
期間:2013年3月21日(木)〜3月24日(日)
場所:倉敷市立美術館 2F 第3展示室
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目6番1号
TEL.086-425-6034

詳細は、kurashikimaps.jpのウェブサイトをご覧ください。
チラシはこちらPDFファイル(996KB)をご覧ください。

このページのトップへ