公益財団法人トヨタ財団

  • 特定課題 人口減少

2024年度 特定課題 人口減少と日本社会

公募状況

公募を開始しました

プログラムの趣旨

日本の人口推移は、総務省や厚生労働省等の統計資料によると2004年の1億2784万人をピークに減少を続けており、2050年には1億400万人余り、2070年には8,700万人余りとなると推定されています。また、生産年齢人口とされる15~64歳の人口は、2020年は7,509万人でしたが、2070年には4,535万人まで減少し、同時に高齢化率(65歳以上人口の割合)も一貫して上昇し2070年には38.7%に達すると推定されています。

人口減少や少子高齢化は日本の社会・経済にとって超長期にわたる重大な課題であり、その影響は極めて大きなものです。国や地方自治体により様々な少子化対策が実施・推進されていますが、現時点においては少子化に歯止めはかかっておらず、また、民間においても多くの取り組みが行われていますが、社会全体での情報や成果等の共有は不十分な状況です。

これらの背景や問題意識に基づき、トヨタ財団では今年度より【人口減少の緩和】と【人口減少下における日本社会のあり方】を対象とする特定課題の助成プログラムを開始します。本プログラムでは、今後も続く人口減少時代を生きる若者や次世代の人材を「未来の担い手」と捉え、彼/彼女らが主体性を発揮し、これまでの様々な対応・対策の効果や意義等を掘り下げてレビューし、それに基づいて人口減少の緩和、人口減少下における日本社会のサステナビリティに関して考える取り組みに助成を行います。

助成概要

応募期間 2024年10月1日(火)~11月28日(木)15時00分
助成対象プロジェクト 以下(1)~(4)の助成分野において、検証や分析を行い、その結果に基づいて将来を見据えた
新たな計画や提議を創出する取り組み
【人口の減少を緩和する視点から】
(1)政府・地方自治体による施策、制度、取り組みに関する調査研究と提言
(2)民間企業や地域社会等における取り組みに関する調査研究と提言
【人口減少への対応の視点から】
(3)インフラストラクチャー(地域資源や共有財など)の新生・改革・運用に関する調査研究と提言
(4)地域/社会の新たなグランドデザイン(仕組みや環境、暮らし方など)に関する調査研究と提言

*(1)~(4)の何れも調査研究と提言に加えて、それらを踏まえた試行や実践も対象とします。
*国や行政レベルで行われている施策や支援、民間レベルでの既存の取り組みなどとの差別化、および本プログラムの趣旨に基づき、高齢者の支援を直接の目的とする取り組み、社会的困難や貧困等の諸課題に対する対症療法的な取り組みなどは対象外とします。
応募・プロジェクト要件 ・プロジェクト代表者および実施メンバーの半数以上が45歳以下のチームであること
・助成分野(1)では利用者(若者や次世代)の視点とともに民間の視点に立っていること
・助成分野(1)(2)は対象が非常に広範に及ぶため、特に以下の観点に立った調査研究であること
*先行研究を踏まえていることやEvidence Basedであること
*施策、制度、取り組みの対象となる利用者(若者や次世代)の立場に立っていること
助成総額 4,000万円
助成金額 1件あたり500~1,000万円(助成件数は4~6件を予定)
助成期間 2年間(2025年5月~2027年4月)または3年間(2025年5月~2028年4月)
助成の決定 外部の有識者からなる選考委員会(委員長:山口慎太郎(東京大学大学院 経済学研究科 教授))にて行い、2025年3月下旬に開催される当財団の理事会で決定致します。

応募について

上記に掲載した「助成概要」「選考委員長選後評」「助成対象一覧」「参考資料」などをご覧いただきましたら、募集要項、企画書見本等をダウンロードして、応募エントリーよりお申し込みください。

 
形式 項目 備考
PDF 2024年度の募集要項このリンクは別ウィンドウで開きます  
企画書サンプルこのリンクは別ウィンドウで開きます 記入可能な書式(Word)は応募エントリー後にダウンロードできます
応募フォーム 応募エントリー 2024年10月1日(火)~11月28日(木)15時00分


公募説明会について

オンライン(Zoom)での説明会となります。
参加申込は各回の申込フォームよりお願いいたします。

開催日時 申込フォーム
第一回目 10/23(水)14時~15時
※終了しました
お申込はこちらから(申込は締切ました)
第二回目 11/5(火)18時~19時
※終了しました
お申込はこちらから(申込は締切ました)


選考スケジュール

2024年度のスケジュールです。

12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
書類審査・ヒアリング、 選考委員会、選考結果通知、助成手続き
助成金贈呈式
(予定)
助成開始 公募開始(応募受付期間)、公募説明会実施
ページトップへ