公益財団法人トヨタ財団

  • 研究助成プログラム
  • 財団からのお知らせ

研究助成×先端技術カフェミーティングのご案内(助成対象者向け)

kenkyu
研究助成プログラム
zaidaninfo
財団からのお知らせ

情報掲載日:2022年12月26日

PDF
画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

トヨタ財団の「研究助成プログラム」と特定課題「先端技術と共創する新たな人間社会」では、2023年1~3月にかけて、助成対象者を対象としたカフェミーティングを計5回開催します。

「コロナ禍にも交流の場を」と始まったカフェミーティングは、今回で第5期を迎えます。専門領域の異なる人たちと少人数で気軽に意見交換のできる場として好評をいただいています。今期はオンラインカフェミーティングに加えて、新宿のトヨタ財団を会場にした「リアルカフェミーティング」も開催します。プロジェクト代表者のほか、プロジェクトメンバーの参加も可能です。助成を受けているプログラムの種類は問いませんので、ふるってご参加ください。

ランチタイム開催、夕方開催、週末開催の3種類があります。詳しくはリーフレットをご参照ください。

対象 2018年度以降のトヨタ財団の助成を受けている方とそのメンバーの方
定員 1回あたり5〜6名(希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
※3月11日(土)のリアルカフェミーティングのみ、10名まで募集します。
お申し込み お申し込みフォームよりご連絡ください(受付終了)

画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

あつまれ!子育て世代の研究者たち

2023年1月19日(木)16:00~17:00 オンライン開催

若手研究者は、研究者として業績を積み重ねて大きく飛躍する時期である一方、子育て・介護などさまざまなライフイベントが訪れ、研究継続の難しさに直面することも多くあります。そこで、助成対象者の方々がそうしたライフイベントも大切にしながら研究活動を続けていけるよう、トヨタ財団としてできることを探っていきたいと考えています。

今回は研究x子育てがテーマです。みなさんの日頃の想い、ストレス、ドタバタやピンチの切り抜け方、また理想とするビジョンなどについて教えていただきたいと思います。
※話題提供者は設けません。トヨタ財団研究助成グループのプログラムオフィサーたちとざっくばらんに意見交換をしませんか。男性の参加も歓迎です!


PDF
画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

リアルカフェミーティングを開催します!
~直接会って交流してみませんか?~

オンラインで開催してきたカフェミーティングを、リアルで開催することになりました。今回は2件の助成対象者をトヨタ財団事務所にお招きし、話題提供を行ってもらいます。助成対象者のみなさん、プロジェクトメンバーのみなさんはふるってご参加ください。

2023年3月11日(土)10:30~14:00 @トヨタ財団(東京都新宿区)事務所
<ゲームが語る地球の未来—持続可能か不可能か>
話題提供者:鈴木 研悟(筑波大学システム情報系構造エネルギー工学域 助教) D21-R-0061
本研究プロジェクトは、持続可能性をテーマに、ゲームを「世界」に例えてデザインしています。例えば、ウィルスのゲーム「PARASITE WARS」。ウィルスは変異によって毒性を強め過ぎると、宿主を殺してしまいウィルス自体も自滅することが知られていますが、そうした自然界のジレンマは地球温暖化に直面する「人新世」の時代にも通じるものがあるかもしれません。3種類のボードゲームプレイを通じて、私たちと一緒に、世界の有り様と地球の未来について議論しませんか。

2023年3月13日(月)11:00~13:00 @トヨタ財団(東京都新宿区)事務所
<どうする!?オンラインでのチームづくり>
話題提供者:嶋田 拓郎(一般社団法人わをん 理事・事務局長)D21-R-0042
本研究プロジェクトは、全国に散らばるメンバーとほぼすべてのやりとりを遠隔で行うことを想定して企画されました。移動が困難なメンバーも多いことから、オンラインツールは不可欠です。ただ、オンラインを用いてチームとして活動する難しさを感じる局面も多々あるようです。オンラインによるチームビルディングの方法から、ニューノーマル時代における新しいコミュニケーションのあり方や、活動・働き方の可能性について一緒に議論しましょう。

【リアルカフェミーティングにご参加の方へ】
・参加者へは謝礼・交通費として5,000円をお支払いします※①② 。
・いずれの回も昼食とおやつ付きです。
・3/11の回は週末のため、お子様を連れての参加も可能です。ご希望の方は、Googleフォームの記述欄へその旨をお知らせください。当方から個別にご連絡いたします。

※①遠方からお越しの方は別途に交通費実費を補助します。Googleフォーム記述欄へお知らせください(100km超の場合) 。
※② 一つのプロジェクトから複数名参加される場合は、1名分のみお支払いします。

ページトップへ