HOME  >  2018年以前の助成情報  >  国内助成プログラム  >  2016年度国内助成プログラム  >  財団からのお知らせ  >  9/1NPO・地域づくりのための社会調査入門講座+国内助成プログラム公募説明会について

財団からのお知らせ

9/1NPO・地域づくりのための社会調査入門講座+国内助成プログラム公募説明会について

情報掲載日:2016年8月3日

トヨタ財団国内助成プログラムは、今年度から地域課題の発掘や事前調査、企画立案を目的とした「しらべる助成」の枠を設けます。(詳しくは国内助成プログラムのページをご覧ください。)

そこで、9月1日の公募開始に合わせて、「しらべる助成」に必要不可欠な、NPO・地域づくりのための社会調査に関する入門講座と、国内助成プログラム公募説明会を、日本財団CANPANプロジェクトのご協力を得て開催することにいたしました。

社会調査入門講座は、これから地域課題等の調査をしたいNPOや地域づくりに関わっている方向けの実践的内容になっています。具体的には、聞き取り調査・文献資料調査・サーベイ調査といった社会調査の手法の概要とその結果得られるデータから何がわかるか、どんなときにどの方法を使うのが適当かといったことを学ぶことができます。

講師の玉野和志先生は、これまで町内会・自治会や NPO・ボランティアといった、地域生活や市民活動の社会学的な調査・研究に従事してこられました。長年にわたる地域社会に関する社会学的な調査のご経験から、「社会調査」という技法が実際に地域で活動する様々な人々にとっても有用な技術であると確信するようになったそうです。 しかも、そのような「社会調査」によって得られる社会学的なデータは、市民活動を進めるうえでは不可欠なものというお考えから、今回のNPO向け講座にご登壇いただけることになりました。
講師のプロフィールなどはこちらのリンクからご覧ください。



日時:2016年9月1日(木)19:00〜21:10(開場18:45)
場所:日本財団ビル8階セミナールーム
対象:トヨタ財団国内助成プログラム(特に「しらべる助成」)に応募を検討しているNPOや地域活動団体等、ニーズ調査や事業評価に関心があり、社会調査手法について学びたい方
定員:40名
参加費:1,000円(事前決済・キャンセル不可)

申込み:http://canpan20160901.peatix.com/

<実施内容>
19:00 オープニング
19:10 社会調査入門講座
講師:玉野和志先生(首都大学東京人文科学研究科社会学分野教授)
※講座の内容は玉野先生の著書でもご覧いただくことができます。
『実践社会調査入門―今すぐ調査を始めたい人へ』世界思想社(2008)
当日は書籍の販売もあります。書籍の詳細はこちらをご覧ください。

20:40 トヨタ財団国内助成プログラム公募説明
20:55 調査結果を活用した情報発信(CANPAN)
21:00 クロージング
21:10 終了

このページのトップへ