HOME  >  2018年以前の助成情報  >  国内助成プログラム  >  2016年度国内助成プログラム  >  イベント等のお知らせ  >  2/24、2/27「非営利法人格の選択と制度のあり方を考えるフォーラム」開催のご案内(イニシアティブプログラム)

イベント等のお知らせ

2/24、2/27「非営利法人格の選択と制度のあり方を考えるフォーラム」開催のご案内(イニシアティブプログラム)

情報掲載日:2017年1月30日


プログラムイニシアティブプログラム

クリックするとチラシの詳細がご覧になれます

クリックするとチラシの詳細がご覧になれます


2月24日(金)、2月27日(月)に「非営利法人格の選択と制度のあり方を考えるフォーラム」が開催されます。

本イベントは2014・2015年度イニシアティブプログラムの助成対象である「非営利法人格選択に関する実態調査」プロジェクト(代表者:非営利法人選択に関する実態調査委員会 早瀬 昇氏、助成番号:D14-PI-0003、D15-PI-0002)の一環として開催されるものです。実態調査の結果をもとに、より良い社会づくりに貢献するため、非営利法人を取り巻く制度はどうあるべきか、また非営利法人を支援するための環境制度についての課題を共有するためのフォーラムを関西と東北の2カ所で開催します。

本プロジェクトは法人選択と認定選択(公益法人、認定特定非営利活動法人)の関係を把握すると共に、新設の公益法人および認定特定非営利活動法人の数が一般法人および特定非営利活動法人の総数に比べて極めて少ない状況にある理由を明らかにし、公益法人および認定特定非営利活動法人を増やしていくための方策を検討し、非営利法人について、行政庁/所轄庁や中間支援組織、企業や助成財団等の支援サイドがどのような認識を有しているのかを把握します。この調査結果をもとに2つの法人制度のより良いあり方について政策提言するとともに、シンポジウムの開催を通して普及啓発をはかるものです。


なお、当該プロジェクトの概要は、「助成対象者検索ページ」このリンクは別ウィンドウで開きますから「D14-PI-0003」「D15-PI-0002」と入力して検索してください。

<フォーラム概要>
【非営利法人格の選択と制度のあり方を考えるフォーラムin大阪】
日時:2月24日(金) 13時半~17時(開場13時)
場所:市民活動スクエア「CANVAS谷町」
対象:このテーマにご関心のある方どなたでも参加いただけます。
参加料:無料
定員:40名
お問い合わせ:社会福祉法人 大阪ボランティア協会(担当:梅田)
Tel: 06-6809-4901 E-mail: office@osakavol.org

【非営利法人制度のあり方を考えるフォーラムin宮城】
日時:2月27日(月) 13時半~17時(開場13時)
場所:仙台市市民活動サポートセンター 6階 セミナーホール
対象:このテーマにご関心のある方どなたでも参加いただけます。
参加料:無料
定員:40名
お問い合わせ:社会福祉法人 大阪ボランティア協会(担当:梅田)
Tel: 06-6809-4901 E-mail: office@osakavol.org
イベントの詳細は画像をクリックしてファイルをご確認ください。

このページのトップへ