HOME  >  2018年以前の助成情報  >  国内助成プログラム  >  2012年度国内助成プログラム  >  イベント等のお知らせ  >  シンポジウム「多文化を活かした商店街(まち)の活性化を考える」が開催されます。(地域社会プログラム)

イベント等のお知らせ

シンポジウム「多文化を活かした商店街(まち)の活性化を考える」が開催されます。(地域社会プログラム)

情報掲載日:2013年1月29日

来る2月11日(月祝)に、シンポジウム「多文化を活かした商店街(まち)の活性化を考える」が開催されます。
このシンポジウムは、板橋区大山地域で活動する「地域社会活性化・多文化化プロジェクト推進チーム(助成番号:D11-L-0454)」が、地元におけるチームと商店街との相互理解が進んできた中で、多文化化がより進行している新大久保、いちょう団地地区の事例も交え、多文化を活かした商店街(まち)の活性化を考えたいと企画したものです。
多文化共生、まちづくりにご興味のある方のご参加をお待ちしています。


日時:2013年2月11日(月祝)15:00〜17:30
会場:板橋区グリーンホール 601会議室
 (東武東上線「大山」駅、都営三田線「板橋区役所前」駅 徒歩5分)
参加費:500円(資料代として)
申込み:不要。当日直接会場にお越しください。
主催者:特定非営利活動法人ASIAN PEOPLE’S FRIENDSHIP SOCIETY(APFS)

より詳細な情報は、特定非営利活動法人ASIAN PEOPLE'S FRIENDSHIP SOCIETYのウェブサイトをご覧ください。
当該プロジェクトの概要はD11-L-0454をご覧ください。

このページのトップへ