HOME  >  2018年以前の助成情報  >  国内助成プログラム  >  2012年度国内助成プログラム  >  プロジェクト成果物レポート  >  『Izu Oshima Handy Guide』伊豆大島英語版観光ガイドが刊行されました(2009年度地域社会プログラム)

プロジェクト成果物レポート

『Izu Oshima Handy Guide』伊豆大島英語版観光ガイドが刊行されました(2009年度地域社会プログラム)

情報掲載日:2012年6月7日

『Izu Oshima Handy Guide』伊豆大島英語版観光ガイドが刊行されました(地域社会プログラム)

「Izu Oshima Handy Guide」伊豆大島英語版観光ガイドは、2009年度地域社会プログラムの助成により実施された「美味しい大島プロジェクト」(代表:浅野智徳)の一環で刊行されました。

本プロジェクトは、東京都立大島高校定時制の学生(現:大島高校定時制地域活動部)と教員が中心となり、演劇やパフォーマンス活動を通した伊豆大島の活性化に取り組むもので、島内の事業者や町役場と連携して積極的な活動を行っています(大島高校定時制地域活動部の取り組みの詳細は、こちらのリンクからご覧いただけます)。

今回ご紹介する「Izu Oshima Handy Guide」伊豆大島英語版観光ガイドも、こうした取り組みの中で、大島の魅力を外国人観光客の人たちにも、もっと積極的に発信していきたいとの思いから、世界中の人に伊豆大島を知ってもらうことを目的に製作されました。ガイドブックには、プロジェクトメンバーが取材した、島内の飲食店や商業施設など、伊豆大島を観光する際に、役立つ情報が写真やイラストと共に掲載されています。

ガイドブックは、島内の観光協会や各店舗などで入手できます。伊豆大島に訪れた際は、ぜひお手にとって、ご覧ください。

当該プロジェクトについては、助成対象検索で【D09-L-231】このリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。

このページのトップへ