テーマ:「社会の新たな価値の創出をめざして」
2019年度の助成プロジェクトが決定しました
これからの社会が解決を迫られる困難な課題に、私たちはどのように向き合い、どのような展望を導き出していくことができるのか。世界を俯瞰し、未来を見通す広い視野から研究を進め、社会の新たな価値の創出をめざす、意欲的な研究プロジェクトを応援します。
前年度にご応募いただいた内容および助成対象となったプロジェクトについて、選考委員長がコメントを述べています。本年度の応募の参考となりますので、ぜひご一読ください。なお、これ以前のものに関しましては年次報告書をご覧ください。
2019年度の助成対象となったプロジェクトの一覧です。
公募期間 | 2019年7月16日(火)~9月13日(金)日本時間15時まで 終了しました |
助成予定総額 | 6,000万円 |
助成金額 | 助成金額上限: 800万円/件(2名以下の場合は 150万円/件) |
助成期間 | 2020年 4月 1日より2年間 |
助成の要件 | ・原則3名以上のプロジェクト・チーム。(課題の新規性などのために3名以上での応募が困難な場合、2名以下でも可) |
・代表者の年齢: 助成開始時 45歳以下。 | |
・代表者の主たる居住地が日本であること。 | |
・国籍・所属・役職などは問わない。 | |
・研究の分野や方法については限定しない。 | |
助成の決定 | 外部有識者により構成される選考委員会で選考を行った上で、2020年 2月に開催される理事会で決定予定。 |
※ 公募期間は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
上記に掲載した「助成概要」「選考委員長選後評」「助成対象一覧」「参考資料」などをご覧いただきましたら、募集要項、企画書見本等をダウンロードして、応募エントリーよりお申し込みください。
形式 | 項目 | 備考 |
---|---|---|
2019年度募集要項![]() |
||
2019年度企画書(サンプル)![]() |
||
応募フォーム | 応募エントリー | <公募期間は終了しました> |
応募する際の参考としてぜひご覧ください。
形式 | 資料リンク | 概要 | |
---|---|---|---|
特別企画記事「選考委員・助成対象者鼎談」PDFファイル(5824KB)![]() |
プログラムのテーマ「社会の新たな価値の創出をめざして」について、選考委員と助成対象者にお話しいただきました。 | ||
2019年度版研究助成プログラム報告書概要集(3716KB)![]() |
2019年度版研究助成プログラム報告書概要集が発行されました。 2018年5月〜2019年度に完了したプロジェクトの概要や成果物を写真とともにまとめています。ぜひご一読ください。 |
![]() |