HOME  >  2018年以前の助成情報  >  研究助成プログラム  >  2016年度研究助成プログラム  >  イベント等のお知らせ  >  3/7公開研究会「いのちと農」の危機から再生へ ~日本と世界~ 開催のお知らせ(研究助成プログラム)

イベント等のお知らせ

3/7公開研究会「いのちと農」の危機から再生へ ~日本と世界~ 開催のお知らせ(研究助成プログラム)

情報掲載日:2017年3月2日


プログラム研究助成プログラム

画像名

助成対象プロジェクト「持続可能な社会を創る「農の営み」を通じた新しい価値軸の提示とその普及に関する実証的研究―国内の農山村と都市における実態調査と比較検討を通じて―」(代表者:勝俣 誠氏、D14-R-0482)より、研究会(@渋谷)開催のお知らせが届きましたので、ご案内いたします。


【公開研究会】

「いのちと農」の危機から再生へ   ~日本と世界~

「いのちと農」に現代社会の矛盾が集中的に現れています。
近年の地域の衰退、農業の危機はどのようにして生じてきたのか。
その根源に、“いのち”への軽視が進行しているのではないか。
現代資本主義の問題について、今回は  農 を基軸に問題構造を掘り下げ、
再生や展望について考えます。お二人の基調報告をもとに、幅広く議論します。

■日時:3月7日(火) 午後2時~5時半
■場所:國學院大学渋谷キャンパス2号館1階、2102教室


※詳細・お申込み方法につきましては以下のウェブサイトをご確認ください。
http://www.kokugakuin.ac.jp/economics/kei03_00199.html

[主催]:「資本主義再考」研究会、國學院大學大学院特定課題研究グループ
[協賛]:持続可能な生活を考える会/農力向上委員会/共生社会システム学会
[助成]:公益財団法人トヨタ財団

このページのトップへ