HOME  >  2018年以前の助成情報  >  研究助成プログラム  >  2016年度研究助成プログラム  >  イベント等のお知らせ  >  10/31ワークショップ「アフリカ紛争後社会と〈若者〉」開催のお知らせ(研究助成プログラム)

イベント等のお知らせ

10/31ワークショップ「アフリカ紛争後社会と〈若者〉」開催のお知らせ(研究助成プログラム)

情報掲載日:2016年10月4日


プログラム研究助成プログラム

画像をクリックするとPDFファイルが開きます

助成対象プロジェクト「独立後南スーダンにおける若者組合の「再編」と多様性の中で育まれる「共同性」に関する人類学的研究―若者のヴィジョン構築と地域社会の再建にむけて―」(代表者:橋本 栄莉氏、D13-R-0685)より、ワークショップ(@京都大学)開催のお知らせが届きましたので、ご案内いたします。

本プロジェクトの概要については、助成対象検索ページから【D13-R-0685】と入力して検索してください。
--------------------

ワークショップ「アフリカ紛争後社会と〈若者〉」のご案内

■趣旨

近年、アフリカ諸社会において人口の大部分を占める若者世代への関心が高まっています。特に紛争後社会においては、彼らは暴力行為に加担した加害者/ 被害者という「問題」であると同時に、戦後復興の中心を担う「希望」としても語られます。 近代以降の歴史的状況のなかで成立した若者観にもとづき、 さまざまな権利や期待が彼らにおしよせていますが、それらは時として、彼らがこれまで担ってきた社会的役割や責任、暴力に対する対処の方法との間に軋轢を生むことがあります。複数の秩序や規範がせめぎあうなかで、「若者」たちは国際社会・ 国家・ 地域社会からのまなざしや個々の人生にどのように向き合っている のでしょうか。

本ワークショップでは、若者概念の歴史的・地域的・文化的相対性を視野に入れつつ、彼らの葛藤や対処のすべにかんする報告を行います。

■日時:2016年10月31日(月)16:00〜19:00

■場所:京都大学稲盛財団記念館3階318号室 (京都市左 京区吉田下阿達町46)
http://www.africa.kyoto-u.ac. jp/access.html

事前予約不要、参加費は無料です。

※当日のプログラム等の詳細につきましては、添付のチラシをクリックしてご覧ください。


このページのトップへ