HOME  >  2018年以前の助成情報  >  研究助成プログラム  >  2014年度研究助成プログラム  >  イベント等のお知らせ  >  シンポジウム“A New Concept on Water Culture Utilizing the Multi-function of Urban Lakes in Jakarta City” が開催されます。(研究助成プログラム)

イベント等のお知らせ

シンポジウム“A New Concept on Water Culture Utilizing the Multi-function of Urban Lakes in Jakarta City” が開催されます。(研究助成プログラム)

情報掲載日:2014年10月23日

2014年10月27日(月)、京都大学東南アジア研究所(京都市左京区)において、シンポジウム “A New Concept on Water Culture Utilizing the Multi-function of Urban Lakes in Jakarta City” が開催されます。本シンポジウムは、2013年度研究助成プログラムの助成対象プロジェクト「ジャカルタ都市圏における溜め池の多機能性を生かした新たな水文化コンセプトの形成」(代表者:アミ・アミナ・ムティア氏)の企画によるものです。

本プロジェクトは、インドネシアの首都ジャカルタ都市圏に数多く見られる溜め池を研究の対象としています。これらの溜め池は、都市圏の拡大と開発により、消失の危機や深刻な水質悪化にさらされていますが、その多様な機能を再評価し、溜め池を有効に活用するための新たな「水文化コンセプト」をまとめ、現地の関係機関や住民に提案することが、プロジェクトの目的です。

シンポジウムの詳細については、画像をクリックしてPDFファイルをご覧ください。

当該プロジェクトの概要は、「助成対象検索ページ」から「アミ・アミナ・ムティア」と入力して検索してください。

このページのトップへ