HOME  >  2018年以前の助成情報  >  研究助成プログラム  >  2014年度研究助成プログラム  >  イベント等のお知らせ  >  ワークショップ 人と土の新しい関係を探る -国際土壌年2015に向けて-が開催されます(研究助成プログラム)

イベント等のお知らせ

ワークショップ 人と土の新しい関係を探る -国際土壌年2015に向けて-が開催されます(研究助成プログラム)

情報掲載日:2014年4月2日

2014年4月15日、科学技術館6階第3会議室においてワークショップ「人と土の新しい関係を探る -国際土壌年2015に向けて-」が開催されます。本ワークショップは、2013年度研究助成プログラムの助成対象プロジェクト「自然資源の持続可能な保全に向けた制度設計 ―(仮称)土壌保全基本法の制定に向けた制度設計 」(代表:村田智吉)の一環で開催されるものです。

プロジェクトでは、他国の先行事例を踏まえ、我が国の多様な地勢条件に適した土壌保全のあり方は何かという、自然資源の構成要素のうち最も社会的認識の欠如が懸念される土壌と社会との関係に新たな枠組みを提示することを目標としています。

今回のワークショップは、以下の3点を目的としています。
・土と社会との関係のあらたな枠組みについて、既存の研究分野を超えて考える
・土壌保全のための包括的枠組みの構築に向けた議論を行う
・2015年国際土壌年に向け、われわれにできる行動は何かについて意見交換を行う

申し込みなど詳細は、画像をクリックしてPDFファイルをご確認ください。
当該プロジェクトの詳細は、「助成対象者検索」ページから「D13-R-0053」で検索してください。

このページのトップへ