HOME  >  2018年以前の助成情報  >  国際助成プログラム  >  2017年度国際助成プログラム  >  イベント等のお知らせ  >  12/16(土)「学びあいが生み出す農家の未来」が開催されます(国際助成プログラム)

イベント等のお知らせ

12/16(土)「学びあいが生み出す農家の未来」が開催されます(国際助成プログラム)

  • 国際助成 ctgr03

    イベント等のお知らせ

情報掲載日:2017年11月14日

画像をクリックするとPDFファイルが開きます

2016年度国際助成プログラム助成対象プロジェクト「換金作物栽培地域における循環型有機農業の実践に向けた若手農家リーダーの育成プロジェクト」(代表者:箕曲在弘、D16-N-0157)の成果公表シンポジウムが、12月16日(土)東洋大学白山キャンパスにて開催されます。

本プロジェクトは、コーヒーやサトウキビといった単一の換金作物栽培により、さまざまなリスクに直面してきたフィリピン、東ティモール、ラオスの3ヵ国の若手小規模農家たちが各地で実践されている農業のあり方や取り組みを体得しながら相互に学びあい、それぞれの地域に合った形で活用・波及させることを目的として、昨年10月から1年間にわたって実施されました。

今回のシンポジウムでは、その成果を広く一般に向けて公表するとともに、国境を越えた農家同士の交流の意義や、各地に根ざした循環型農業のあり方について考えます。
国際交流や循環型農業、持続可能なライフスタイル等に関心を持つ多くの方々からのご参加をお待ちしています。

本イベントについての詳細・お申込み方法等についてはPDFをご確認ください。

なお、本プロジェクトの概要についてはこちらをご覧ください。

このページのトップへ