HOME  >  2018年以前の助成情報  >  国内助成プログラム  >  2014年度国内助成プログラム  >  プロジェクト成果物レポート  >  報告書「非営利法人格選択に関する実態調査報告書」が発行されました(国内助成プログラム)

プロジェクト成果物レポート

報告書「非営利法人格選択に関する実態調査報告書」が発行されました(国内助成プログラム)

情報掲載日:2015年3月20日

本報告書は、トヨタ財団「イニシアティブプログラム」助成により公益財団法人公益法人協会と認定特定非営利活動法人日本NPOセンターが共同で実施した「非営利法人格選択に関する実態調査」の成果をとりまとめたものです。
2008年12月1日の新しい一般・公益法人制度の施行以降、一般法人は、設立が容易なことから急速に数を増やしています。登記のみで設立できるため、その実態把握は不十分ですが、特定非営利活動法人と同様に公益的な活動を行っている団体も多く存在します。
今回の調査では、一般法人ならびに特定非営利活動法人の法人格選択の実態を明らかにし、今後の支援や連携、非営利法人制度のあり方を検討するための基礎資料とすることを目的として実施されました。
報告書には、2008年12月から2013年3月31日の間に設立された一般法人及び特定非営利活動法人に対するアンケート調査ならびにヒアリング調査の結果とその分析がまとめられています。
本報告書は、日本NPOセンターのウェブサイトにPDF版が掲載されています。ご関心のある方はそちらから入手してください。

助成プロジェクトの概要は、助成対象検索ページより【非営利法人格】で検索してください。

報告書名 「非営利法人格選択に関する実態調査」
発行 非営利法人格選択に関する実態調査委員会
問い合わせ先 認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル245
TEL 03-3510-0855 FAX 03-3510-0856
ウェブサイト:http://www.jnpoc.ne.jp/
発行年月日 2015年3月18日
このページのトップへ