HOME  >  2018年以前の助成情報  >  研究助成プログラム  >  2018年度研究助成プログラム  >  プロジェクト成果物レポート  >  映像『津波と綾里』が完成しました(研究助成プログラム)

  • 研究助成 ctgr01 ctg01 ctg06

    プロジェクト成果物レポート

情報掲載日:2018年5月10日

2015年度助成プロジェクト「歴史研究者と写真家の協同による自律型地域社会の形成に向けた三陸沿岸集落アーカイブの構築」(代表者:岡村健太郎氏、D15-R-0643)より成果物のお知らせが届きましたので、ご案内いたします。


本プロジェクトは、歴史研究者と写真家が協同し、東日本大震災の被災地・三陸沿岸地域における集落景観を記録・分析・発信するものです。今次の津波災害のみならず過去を含めた中長期的な景観の変容とその特質を明らかにすることをめざしています。

本動画は、岩手県大船渡市にある「綾里(りょうり)」という集落を対象としたものです。

同地区は、過去幾度も大きな津波被害を受けてはそのたびに復興を果たしてきました。三陸沿岸地域がどのように形成され、現在どのような姿になっているのか、一目でよく分かるかと思いますので是非ご覧になってください。そして、ぜひ三陸にお越しください。


https://youtu.be/GuU58R1ibOk

このページのトップへ