HOME  >  2018年以前の助成情報  >  その他のプログラム  >  社会コミュニケーションプログラム  >  プロジェクト成果物レポート  >  書籍「 公民館のしあさって 」が刊行されます(社会コミュニケーションプログラム)

プロジェクト成果物レポート

書籍「 公民館のしあさって 」が刊行されます(社会コミュニケーションプログラム)

  • コミュニケーション ctgr04c ctg04 ctg06

    プロジェクト成果物レポート

情報掲載日:2021年7月6日

画像をクリックするとチラシをPDFファイルでご覧になれます

 2019年度社会コミュニケーションプログラムの助成プロジェクト「日本およびエジプトでの公民館づくりを通じた社会教育機関やその担い手へのリバース・イノベーション」(代表者:特定非営利活動法人1万人井戸端会議、南 信乃介氏、助成番号:D19-SC-0002)より書籍「公民館のしあさって」が刊行されます。

8月末の出版に向けて7月1日より先行予約が開始されましたのでご興味のある方は是非ご予約ください。

本書は沖縄やエジプトの人たちで公民館のちょっと未来の話をする一冊となっています。また刊行に先行し、「公民館はどう語られてきたのか」や「公民館をどう実践してゆくのか」などの著者、東京大学 牧野先生としあさっての魅力を語り合った対談を行いましたので、こちらも是非ご一読ください。

『talk event 「しあさっての公民館を語る会」レポート』

対談レポート1 
対談レポート2
対談レポート3
対談レポート4
公民館のしあさって」刊行直前・スペシャル対談


本書のご予約はこちらのサイト からお申込みください。

書籍名 「 公 民 館 の し あ さ っ て 」
編集・発行 NPO法人1万人井戸端会議[那覇市繁多川公民館]
お問合せ先 プロジェクト責任者:西山 佳孝( NPO法人1万人井戸端会議[那覇市繁多川公民館] )
連絡先:kominkan.world@gmail.com
このページのトップへ