HOME  >  2018年以前の助成情報  >  その他のプログラム  >  社会コミュニケーションプログラム  >  プロジェクト成果物レポート  >  「津波のあいだ、生きられた村」の刊行のお知らせ(社会コミュニケーションプログラム)

プロジェクト成果物レポート

「津波のあいだ、生きられた村」の刊行のお知らせ(社会コミュニケーションプログラム)

  • コミュニケーション ctgr04c ctg04 ctg06

    プロジェクト成果物レポート

情報掲載日:2019年10月10日

2018年度助成対象プロジェクト「記憶の分有―災害にレジリエントな社会形成に向けてーこのリンクは別ウィンドウで開きます」(代表者:岡村健太郎氏、D18-SC-0004)より成果物のお知らせが届きましたので、ご案内いたします。

また、『津波のあいだ、生きられた村』の出版を記念したイベントの第一弾が開催されます。
@沼津市戸田地区 「津波防災と地域づくり-過去から学び未来に活かす」
日時:2019年12月13日(金)19時00分~20時55分(18時30分受付開始)
場所:戸田地区センター(くるら戸田)
(沼津市戸田1294番地の3 TEL:0558-94-5100)
主催:綾里地区研究会
助成:トヨタ財団2018年度社会コミュニケーションプログラム「記憶の分有-災害にレジリエントな社会形成に向けて-」
*入場無料、事前申し込み不要です。

書籍名 津波のあいだ、生きられた村
出版社名 鹿島出版会
定価 本体3,600円+税
このページのトップへ