HOME  >  2018年以前の助成情報  >  国内助成プログラム  >  2018年度国内助成プログラム  >  プロジェクト成果物レポート  >  「プロジェクト尾道 ― あらゆる個性を働くちからに」が発行されました(国内助成プログラム)

プロジェクト成果物レポート

「プロジェクト尾道 ― あらゆる個性を働くちからに」が発行されました(国内助成プログラム)

  • 国内助成 ctgr02 ctg02 ctg06

    プロジェクト成果物レポート

情報掲載日:2019年1月23日

 トヨタ財団2015年度国内助成対象プロジェクト「私たちが取りもどす“日本の誇り”-若者と高齢者、障がい者のパワーで清掃を変える-」(プロジェクト尾道 代表者:濱原 一将、D15-L-0159)の一環として、冊子『プロジェクト尾道』が発行されました。

「プロジェクト尾道」では、「働ける障がい者の方に就労の機会をつくり、障がい者が納税者になる」という理念のもとに働ける場所、自立できる賃金、住居・食事を提供できる体制を整備して、自立に向けて利用者さん個々のニーズにあったサービス提供に取り組んでいます。

 この冊子には、「彼らにしかできない仕事、彼らだからこそできる仕事」そんな仕事がどこの企業にもあるということを、知っていただきたいとの思いから発行されました。「障がい者雇用について」「支援員さんの声」「支援の仕組み」などや、実際に障がい者として雇用され働いている人へのインタビューや、共に現場で障がい者の方と働く人や支援員の声が紹介されています。
 
 「プロジェクト尾道」に関わる人たちが、どのように仕組みを作り上げてきたか分かり易く説明されており、同時にプロジェクトに対する思いや情熱が伝わってくる1冊です。

 2年半にわたり試行錯誤を重ねて培ってきた活動の記録であり、この仕組みを多くの地域や企業で取り入れることで、企業の発展や地域の創成の一助になる冊子です。
 高齢者や障がい者の方々を現場の戦力として雇用を考えている企業関係者のみなさまにとって、参考になるはずです。

発行/編集 プロジェクト尾道
お問合せ先 プロジェクト尾道(recep@project-onomichi.jp )
このページのトップへ