HOME  >  2018年以前の助成情報  >  国内助成プログラム  >  2018年度国内助成プログラム  >  プロジェクト成果物レポート  >  「芦生集落まるごと資源調査 調査報告書」が発行されました(国内助成プログラム)

プロジェクト成果物レポート

「芦生集落まるごと資源調査 調査報告書」が発行されました(国内助成プログラム)

  • 『DiVE+magazine』

    国内助成 ctgr02 ctg02 ctg06

    プロジェクト成果物レポート

情報掲載日:2018年6月22日


 本書は、トヨタ財団2016年度国内助成プログラムしらべる助成を受けて実施された「芦生集落まるごと資源調査  ―多様な人が往来する環境保全型地域の創出へ」 」(代表者:特定非営利活動法人芦生自然学校 井栗 秀直氏、助成番号:D16-LR-0128)の報告書です。

 芦生自然学校はこれまで取り組んできた青少年を対象とした自然体験事業に加え、豊かな自然を守り活かした芦生の人々の暮らしと、それを支える自然環境保全を主軸とした、価値創造と経済循環を創出する「環境保全型なりわい」の実現に向けて新規プロジェクトを立ち上げることとしました。
 プロジェクト実施にあたり、まずは空洞化していく芦生集落に残る住民たちの「誇り」や「この地域に対する思い」を顕在化させ、集落全体として捉え直すことにより地域に息づくDNA を明らかにし、集落資源の掘り起こしを試みたのが本調査です。
 たずねる(1):芦生来訪者意識調査、たずねる(2):集落住民聞き取り調査、くらべる:同様他地域との比較調査、の3つの調査から見えてきた今後の展望も報告されています。

題目 「芦生集落まるごと資源調査」調査報告書
企 画・編 集 特定非営利活動法人 芦生自然学校
問い合わせ先 office@ashiu.org
このページのトップへ