HOME  >  2018年以前の助成情報  >  国内助成プログラム  >  2015年度国内助成プログラム  >  プロジェクト成果物レポート  >  冊子「外国とつながる子どもの学習環境向上プロジェクト 2年間の議論と研修の記録」が発行されました。(国内助成プログラム)

プロジェクト成果物レポート

冊子「外国とつながる子どもの学習環境向上プロジェクト 2年間の議論と研修の記録」が発行されました。(国内助成プログラム)

情報掲載日:2015年7月2日

いま、を生きる

本プロジェクトは、2012年度国内助成プログラムで実施された「茨城の外国人児童生徒の学習環境向上プロジェクト」の議論と研修の記録をまとめたものです。
プロジェクトでは、県や市の教育委員会、常総市内の小中高の教員、NPO、支援員、日本語指導ボランティアなど外国人児童生徒の学習環境を支える多様なステークホルダーが集まり、課題、経験、行政への要望を議論しました。
プロジェクトの結果、茨城県の入試制度の外国人特例選抜の見直しや、学校で通訳をしていた支援員がプレスクールやアフタースクールの運営を開始するなど新しい動きが生まれています。

冊子は、プロジェクト会議についての詳細な記録が掲載されていますが、ポイントとなる部分のみ見やすい形で抜き出して記載してあり、現場で活動する方のハンドブックとしても活用できる構成になっています。
ご関心のある方は、認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズまで直接ご連絡ください(下記連絡先参照)。

助成プロジェクトの概要は、助成対象検索ページより「茨城NPOセンター・コモンズ」で検索してください。

冊子名 「外国とつながる子どもの学習環境向上プロジェクト」
発行 平成27年5月30日
発行者 茨城の外国人児童生徒の学習環境向上プロジェクト
事務局 認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ
tel 090-8854-0831 fax 029-300-4320
メール info@npocommons.org
このページのトップへ