財団からのお知らせ
助成案件実施概要・報告書掲載のお知らせ
トヨタ財団について ctgr06
財団からのお知らせ
情報掲載日:2023年4月5日
以下の助成案件の実施概要・報告書を公開いたしました。
詳細はリンク先からご覧ください。
研究助成プログラム
代表者氏名 | 助成題目 |
---|---|
Loes Loning | その後の世代―ルワンダ大虐殺後の親族・家族関係の再構築 |
松谷 満 | 福島の記憶を未来に―「親子をつなぐサポートブック」と当事者語り部活動― |
情報掲載日:2023年3月13日
以下の助成案件の実施概要・報告書を公開いたしました。
詳細はリンク先からご覧ください。
国際助成プログラム
代表者氏名 | 助成題目 |
---|---|
吉村 英里 | 分野を超えた若手大学院生・社会人による相互交流を通じた パンデミック時の大都市移民コミュニティ支援システム構築 |
草彅 佳奈子 | ポスト・コロナ禍の共生社会に向けたインドネシア・マレーシア・日本における対話と協働を通じたグローバル市民性教育 |
情報掲載日:2023年1月17日
以下の助成案件の実施概要・報告書を公開いたしました。
詳細はリンク先からご覧ください。
国際助成プログラム
代表者氏名 | 助成題目 |
---|---|
スイヒン クリー | 「彼ら」を知るために「私たち」を理解する―ファシリテイティブ・リスニング・デザインを用いた地域レベルでの共感の醸成 |
ディペシュ カレル | 日本に居る外国人留学生のヴィジュアル・エスノグラフィーー包摂的な社会の創造に向けて相互理解を深め共感を育む |
浦島 靖成 | 出稼ぎ労働者と外国投資家への文化的教育による社会の調和の実現 |
菅原 裕恵 | 日本とカンボジアにおけるグローバル社会課題を通じたソフトスキル教育を牽引する教育リーダー育成事業 |
アムナー カウクルアムアン | ガストロノミーティーツーリズムによる茶産業コミュニティの活性化 |